cinema-days 映画な日々

第64回ゴールデン・グローブ賞

2007/01/16
【洋画】[アカデミー賞他] 1
ゴールデン・グローブ賞
米アカデミー賞の前哨戦・第64回ゴールデン・グローブ賞(ドラマ部門)

作品賞:『バベル』(監督:アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ)
監督賞:マーティン・スコセッシ『ディパーテッド』
主演男優賞:フォレスト・ウィテカー『ザ・ラスト・キング・オブ・スコットランド』
主演女優賞:ヘレン・ミレン『クイーン』
助演男優賞:エディ・マーフィ『ドリームガールズ』
助演女優賞:ジェニファー・ハドソン『ドリームガールズ』
外国語作品賞:『硫黄島からの手紙』(監督:クリント・イーストウッド)
《 寸評 》
監督賞…スコセッシの受賞について、対象作品が
『インファナル・アフェア』のリメイク作品である事から
ファンとしては本意ではないとの意見がある。

助演女優賞…『サヨナラ』('57)のナンシー梅木以来のオスカー獲得の
期待がかかる『バベル』の菊地凛子は受賞を逃した。

外国語作品賞…第二次大戦中の激戦地・硫黄島を舞台とした
『硫黄島からの手紙』は、先に公開された『父親たちの星条旗』と
2部作で、登場人物のセリフが日本語の為、今回は外国語映画部門で
ノミネートされた。

主演女優賞(ミュージカル/コメディ部門)は
メリル・ストリープ『プラダを着た悪魔』が受賞
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[アカデミー賞他]

コメント歓迎!! 1

まだ、コメントはございません。

Hiro

第79回米アカデミー賞候補

『硫黄島からの手紙』が作品賞・監督賞
菊地凛子『バベル』が助演女優賞にノミネートされた。

2007/01/24 (Wed) 22:05

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook